中学生
中学生のお子様をお持ちの方へ
アシスト指導学院講師の教え方
中学生は、多くの生徒さんが部活動に取り組んでいるため、限られた時間の中で勉強することが必要です。
授業では、定期テストで良い結果を出すことを意識し、指導を行っています。
1.両立するための
「ポイント」を指導
勉強と部活動の両立に悩む生徒さんはとても多いですが、両立するために大切なのは「時間をうまく使う」ことです。
塾での自習を利用して、いつ勉強に取り組むか、どんな勉強をしたら良いのかなど、「勉強のポイント」を指導しています。
また授業では、限られた時間で効率的に学習内容を身につける「覚えるポイント」を指導します。
2.自習を中心とした習慣づくり
中学生の生徒さんに対しては学年を問わず、自習による自主学習を積極的にすすめています。
受験勉強、テスト勉強のどちらも「習慣づけ」が大切です。
自習の習慣から「自分で問題を解く力」も伸ばしています。
3.定期テスト対策は
各学校に対応
各中学校の授業の状況や定期テストの範囲は随時確認していますので、生徒さんの通っている中学校に対応した定期テスト対策ができます。定期テスト用のテキストや過去のテスト問題など、たくさんの情報量で対策を行っています。
講師の教え方
お問い合わせ・資料請求・無料体験授業申込み
気になること等ございましたら、お気軽にお問い合せください。
担当の者がご説明・ご対応させて頂きます。
- 中国分本校
- 047-372-1120
- 市川曽谷校
- 047-371-0886
- 市川宮久保校
- 047-375-8500
- 20世紀が丘校
- 047-710-7391
- 六高台さくら通り校
- 047-711-5058
- 松戸五香校
- 047-712-2850
- 逆井駅前校
- 04-7186-7547
- 松戸中和倉校
- 047-703-8970
- 船橋本中山校
- 047-312-6663
- 鎌ケ谷南初富校
- 047-498-9901
- 鎌ケ谷北初富校
- 047-401-0076
- 新柏中央校
- 04-7165-7525
- 船橋前原校
- 047-406-3316
- 松戸元山校
- 047-710-0709
- 一言九鼎 船橋本町校
- 047-401-3016
▲
TOPへ戻る